ワーホリ– tag –
-
タックスリターンは自分で申請して節税しよう!ワーホリ向け申請方法
こちらは2018年度の記事です。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。 オーストラリアでワーホリをしている皆さま、タックスリターンは自分でできます。 一見難しそうなタックスリターン、実は超簡単!代行エージェントに依頼しようか悩んでい... -
メディケア税って何?タックスリターンで必要なメディケア証明書の発行方法
こちらは2018年の記事です。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。 オーストラリアで年間所得が21,655ドル以上の場合、タックスリターンをする前にメディケアの証明書を発行してもらう必要があります。 重要なことなのにこのメディケア税に関... -
【歩合制ピッキング】初心者がラズベリーファームでいくら稼げるか挑戦してみた
ファームの仕事を探すときに”時給制”と”歩合制”どちらがいいのか悩みますよね。 歩合制で1日200ドル稼いだという強者もいれば、歩合制は1日50ドルしか稼げないと嘆いている人もいる。いったいどちらが本当なんだろう?! 気になって歩合制のファームでピッ... -
メルボルンから車で1時間!都会近くのファームで働けるワーキングホステル
オーストラリアのファームで働くとなると、どうしても田舎に行かないと仕事がありません。 セカンドビザは欲しいけど、田舎には行きたくない…ファームで働きながら、休日はシティへ遊びに行けたらな… そんな生活が可能なところがありました! メルボルン近... -
【ワーホリ出稼ぎ】3ヶ月で200万円稼いだコットンファクトリーの仕事
オーストラリアでワーホリしている人の中で「週1500ドル以上稼いだ!」「数ヶ月で数百万円貯めた!」という記事をときどき見かけます。 とても興味を引くタイトルですが、内容を見てみるとそれはタックス差引前の金額だったり、週7の勤務だったり複数の仕... -
【体験談】タスマニアのキャラバンパークでテント生活
夏のタスマニアでは、ファームで働く人がテントで生活するのは珍しくありません。”タスマニアンドリーム”で有名なチェリーファームがあり、シーズンである12月〜1月は働きにきたバックパッカーであふれ返るため、アコモデーションが満室になってしまうから... -
【ファームの探し方】タスマニアで仕事を斡旋してくれるエージェントLINX
オーストラリアでファームの仕事を見つける方法はいくつかあります。 インターネットで求人を探す エージェント(派遣会社)に登録する 仕事を斡旋しているバックパッカーズに住む 直接ファームに行く 知り合いからの紹介 わたしはタスマニアへ到着する前... -
【オーストラリアワーホリ】バッパーでの共同生活ってどんな感じ?
オーストラリアではシェアハウスが一般的ですが、バッパー(バックパッカーズ)に滞在する人も少なくありません。特にファーム仕事をしている人は、バッパーに住みながら働いていることが多いです。 この記事では、国籍も性別も違う人たちとバッパーで生活...
1